Ken’ichi Matsubara is an artist born in Japan and living in Düsseldorf, Germany. He uses various media such as photography, text and installation. The theme of his work is the subjective perception of the world and its elements that form our consciousness and remembrance. This theme is often represented by the exploration of architectural and geographic spaces, with their structures, appearances, politics and historical contexts being the main subjects.
松原健一はドイツ・デュッセルドルフ在住のアーティストです。写真、テキスト、インスタレーション等を用い、世界が主観的にどう認識され、その要素が意識や記憶をどう形作っていくかを主題とする作品を制作しています。建築や地理における空間の探求を主な出発点とし、それらの構造や見え方、政治的な意味、歴史との関わり等を題材としています。
2011 – 2016
MA Media and Fine Art (Diplom Mediale Künste)
Academy of Media Arts Cologne
(Kunsthochschule für Medien Köln), Germany
1997 – 2011
works as a graphic designer and translator
1994 – 1997
BA (Hons) Graphic and Media Design
London College of Printing, UK
1992 – 1994
attended BA Imaging Arts and Sciences
Musashino Art University, Tokyo, Japan
1989 – 1990
attended BA Literary studies, Keio University, Tokyo, Japan
2011 – 2016
ケルン メディア芸術大学
メディア芸術修士課程 修了
1997 – 2011
グラフィックデザインと翻訳に従事
1994 – 1997
ロンドン カレッジ オブ プリンティング
グラフィック & メディアデザイン学科 修了
1992 – 1994
武蔵野美術大学映像学科 中退
1989 – 1990
慶應義塾大学文学部 中退